入園式
人生で最初で最後の保育園の入園式(オーバー


舞依はぐずらないかな、みんな何着てきはるんやろ、家族全員で出席するもん? 若い両親ばっかやろか
入園式当日。舞依はお出掛け様のベージュのワンピース。
パパはスーツ。私は着物


(→ちょっと浮くかと思ったけど仕事と重なったので

当日は入園式に相応しくお天気最高


暫く待合室で待機。この間に他の両親を観察。土曜日ってことで両親揃ってというのが多かったですね。お父さんはスーツ、お母さん方はピンクとかシロのスーツ姿のお母さん想像していたけど黒の礼服にコサージュがほとんどかな。子供達もかしこまったスタイル。
今年度は募集人数が少なくて入園するのは10名くらい。若い夫婦から我々くらいの年齢夫婦

式は本堂でおごそかに行われました。園長先生のお話からはじまり~
入園者ひとりずつ呼ばれて前へ。舞依も緊張しながら私と一緒に前に。その後は在籍生のお歌。一生懸命歌ってくれている姿にちょっと

ここの園で絶対良かったって思えた瞬間でした。
式が終わって、クラス毎の説明。
ここで私は仕事のため、チビママに代わってもらって退散。
舞依は5月からここの園で週に4日お世話になります。
朝10時には、全員揃って本堂に正座して仏様にご挨拶。
園の願いは「遊戯三昧」ユゲザンマイと読むそう。遊んで遊んで、また遊んで一人ひとりの胸の中にあるきれいな花を咲かせましょう。とのこと。楽しいたのしい園生活をおくってくれたらいいなと・・・母は切に思います。
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック