みやこ風韻コンサートに向けて
先日、先輩の立道あけみさんとみやこ風韻 with秋川雅史さんとの共演曲の琴譜の最終調整を電話でしました。
代表曲千の風にのって~他色々…全パート編曲は藤林由里先生。スコアは五線譜でくるので、その五線譜をもとに琴譜に置きかえて箏のパート数に合わせて調整をします。あ~ピアノ習っていて良かった。お琴の譜面が読めるとお琴は弾けますし、お琴同士の演奏は出来ますが、色々な楽器と共演しようと思うと、ピアノ、五線譜は必要ですね(^-^) 邦楽の世界も宗教すなわち修行音楽から、演奏音楽に変わってきました
ので、色々な知識が奏者に求められます。ちなみに、お琴の師匠試験も学理試験は五線譜の内容です。
いよいよ次回からの練習には稲田先生の妥協のない厳し~ぃ指導が入ります。
お越しいただける皆様どうぞ楽しみにしていてくださいね。

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック