お琴合宿<2日目>
参加された子供たち、色々な意味で成長出来た貴重な講習会だったと思います。
娘は箏の練習を通して自分なりに達成感があったみたいで、8月16日の演奏会に向けて、色々と自信がついたようです。羨ましい(;_;) 箏の練習、成果発表以外の、朝のおつとめ、お風呂、流し素麺、お友達との遊びタイム、勉強タイム、寝る時間も全てが楽しかったらしく、冬にもしてほしいなぁ、来年も今回のメンバー全員で参加したいなぁ。と言っています。私は泊まらず家に戻ったのですが、祥子裏方が、お風呂、就寝共に子供達と一緒にいてくださって、光輪門主、沙織新裏方も、お声かけて下さったり、お昼をご一緒して下さり、あたたかい雰囲気の中、充実した時間を過ごさせていただきました。
お琴をしているからこそ出来る貴重な経験とご縁に感謝です。ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。来年は活発な子供達の汗流しに是非プール時間を!トイザらスに滑り台付特大プールありました!井戸のお水でのプールは最高だと思います(^-^)!

— 場所: 東本願寺 東山浄苑
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック