京都教育大学附属京都小中学校 伝統文化授業

今年度もノートルダム学院小学校お琴クラブの指導がはじまりました。年間25回、コンサート2回。三段のしらべ、雪花、飛躍を練習して発表したいと思います。
今年度も嵯峨大学箏曲部の指導がはじまりました。年間15回。春の海、さらし風手事などを練習し、いづれは箏曲部主催の演奏会をしたいと、学生達と話しています!
今年度は、所属している京都當道会の会長と諸先輩先生の補佐で御所南小学校6年生の伝統文化授業の講師をさせていただくことになりました。今月8回の授業です。
9月から、文化庁の要請により京都市立の小学校6校の指導がはじまります。みやこ風韻のメンバーおよび琴秀会の数名で指導にいきます。
年間、約1000人の学生達に会います。一人でも多くの生徒さんが伝統音楽、和楽器に興味を持ってくれるように頑張ろうと思います(*^_^*)
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック