円形脱毛症・・・その後
生えてきたとして、また抜けだしはじめたら、と思うと恐怖ですね。色々な目を気にして父の観月会、娘を連れていけなかった・・・・ダメですね。色々思うと、子供にとってのストレスは、私なんですよね(>_<)
運動会あります。リレーにダンス・・・あります。娘、帽子脱げるのが怖いから思いっきり走れないと泣きます。甘えて泣くんではなく、声を殺してという感じです。正直、運動会休ませたいです。万が一、競技中に帽子とれたら、見せ物ですよ。ゴムをつけても、きつめの帽子被らせても、頭ツルツルなので、止まらない。先日、担任の先生から電話があって、1,2年生のダンス競技、バンダナを全員つけようと思いますが、いかがでしょうか。と気を遣って下さいました。ありがたいことです。なんですが、帽子からバンダナに変える時に、どうしたらいいんだろうと、娘言います。舞依1年生、小さい身体と心で、色々考えているんですよね。
最近、美容室クキュアさんを紹介していただきました。がん患者さん専門の個室美容室です。三田先生(若い!)に舞依と一緒にお話きいてもらいました。三田先生は、北山の沢井記念乳腺クリニックの患者さんのサポートをされていて、自身も円形脱毛症で悩まれた経験をお持ちでした。ウィッグの説明を聞き、先生、舞依、私で、イメージを話し合いました。オリジナルでウィッグを作られていて、通常で買うよりかなり安くで、人毛のウィッグを購入できました。人髪ウィッグ、メチャ自然で軽かった。子供用のウィッグってほとんど無いのですが、大人用のSSサイズをカットして使用します。舞依が気に入ったウィッグは、在庫切れで11月まで我慢です。夏場は、汗かくから一切、ウィッグNGだったのですが、これから冬場は防寒のためにも、ウィッグつけようと思っています。お洒落も楽しめそうです。アトピーあるから、心配なのですが。
お出かけ用の帽子に、部分ウィッグつけてみました♪娘、喜んでいました(T_T)/ 帽子サイズ、なんと50cmです。3,4歳児くらいのサイズです。髪の毛がないので、このサイズ(>_<)

色々と・・・思ったことを書きましたが、同じ症状で悩んでる方がいらっしゃいましたら、是非、共に頑張っていきたいと思います。ブログにコメント、メールも大歓迎です。この状況は深刻です。治療法もまだ、過程のひとつで、原因も分からない、先も見えない。同じ症状を持つ子供を持つ親として、色々情報交換出来たらいいと思っています。色々な気持ち、ためこむのも辛い。だけど同じ事で悩んでいれば、遠慮無く、話せますよね。子供も、他にも同じ症状の子達がいると言うと、安心するし希望も見いだせるみたいです。
三好晃子 akiko@genzan.co.jp
こういうのもあります。舞依が治療に通っている府立病院皮膚科脱毛外来 野見山先生の学会です。怪しくありません(笑)東京の順天堂大学の皮膚科に事務局があります。
日本円形脱毛症コミュニケーション
★フェイスブックされてる方、是非、シェアお願いします <(_ _)>
テーマ:アレルギー・アトピー - ジャンル:育児
*** COMMENT ***
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック