保育園でのミニコンサート



先日、舞依の保育園でミニコンサートをさせてもらいました。
0歳児~6歳まで、途中で退散する子もひとりもなく
聞いてもらえませいた。
「ドラえもん」「サザエさん」楽器の紹介
「大きな古時計」「トトロ」「崖の上のポニョ」
アンコールはサープライズで園歌

みんなの知っている曲ばっかりだったので大盛り上がり。
大合唱。ポニョは先日のお遊戯会で年長さんがそれぞれ楽器を持って
大合奏していたので、今回演奏し出したら、立ち上がって、楽器を
持ったフリをして、大合奏になりました。
演奏者も子供達の姿にウルウル

コンサートが終わって、夕方舞依を迎えに行ったら、
子供達が寄ってきて、「ありがとう」「またきてなー」
と人気者になってしまいました

さてさて・・・舞依ですが
先生に連れられてちょこんと左の方に座っていました。
私も演奏しながら、何回も舞依を見たのですが知らんぷりされ・・
気づいてない!? 目を合わそうとしない。
演奏終わってからも、一度も会うことはなかったです。
複雑。(一番左の写真の左の方に寂しそうに見ているのが舞依)
あとで先生に
「舞依ちゃんのママが演奏するでー」
「見えへんし前いきたいなぁ」
って言ってたそうです。
母としては・・・
舞依に演奏している姿を見せたい という気持ちと
他の子供達に弾いていることで舞依に寂しい思いをさせるのでは
という複雑な気持ちが正直ありましたね。
案の定、家に帰ってから、
「舞依ちゃん、ママどうやった?」ってきくと
「ママ格好いいデー、また弾いてな」と言う時と
「もう弾いたらあかんでー 舞依ちゃんとふたりで弾くねんで」
と、色々言うので彼女の中にも色々あるんかな。
今度は舞依ちゃんも一緒に弾こうな と何度も言っておきました。
さて明日は老人ホームのクリスマス会に演奏行ってきます

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック