全国教員夏期研修会の講師を努めて・・

午前の部
・「箏曲」の楽器説明、基礎的奏法の実習 伝統音楽の歴史 「唱譜」の練習 日本音楽のリズム 実演「みだれ」
午後の部
・実技講習をメインに 授業で使える曲紹介、実演、 リコーダーとの合奏 他
音楽の専門的知識をお持ちの先生方ですので琴13弦のチューニング(音取り)なども全てその場でしていただきました。1日講習会のみで、ここまでお弾きになられるのかと関心させられました。日本の伝統音楽、和楽器を取り入れた授業を前向きに取り入れていただければ、嬉しく思います。これをご縁に全国、どこへでも授業へ実技参加させていただきたいですね。

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック