学生さん指導の日♪
出産のため約半年お休みをもらっていました。
卒業式と謝恩会の時に演奏させてもらうので、その練習。
もうびっくり・・・学生さん、
「さらし風手事」「ルパン三世」「いい日旅立」を見事に弾いてました

学生としての課題が多くて、なかなか練習にこれない部員さんもいるのですが、
お琴が好きでクラブに入っているのでみんな真面目で熱心です。
4月からは新入生募集。たくさん入ってくれたらいいなぁ。
基礎を学生の時代にしっかりと習って練習する体質作りをして、
社会に出てからも自分のために一生続けてくれたら・・と思いますね

午後からはノートルダム小学校お琴クラブの指導にダッシュ。
こちらも3月のクラブ発表会向けて練習中。曲目は「夏の日」
今日は、来年のクラブ見学会があったのと、5年生がスキー合宿だったのも重なって
部員さん5名に指導。ちなみに来年お琴クラブ希望者も見学に来てくれました。
嬉しい

5名のお稽古みっちりお稽古出来ました

ダム小のお琴クラブの指導をさせていただいてもう6年。
小学校5年の時に入ってくれた最初の生徒さんは今はもう、高校2年生になるんだなぁ。
みんなどうしてるかな。携帯アドレスとかも教えてくれた子もいるので連絡とってみたい
と思うこともあるけれど、もう卒業した子との連絡はルール違反だから出来ない

だけど、短時間でも一緒に練習した子供達のこと忘れていません。
たまに、名前と顔が一致しない時もありますが、顔を見たら色々と蘇ってくるんですよね。
女学院に進級してもお琴続けられるような環境があればいいなと思っています。
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック