娘・・・

【下京区内8園 保育園児作品展】
平成24年1月19日~26日正午まで
烏丸公共地下道(七条から塩小路間の壁面ウインドウ ヨドバシカメラの地下)

さて・・どれでしょう(笑)娘のは落ち葉で作った作品は一番左の下段です。土粘土で作った小物入れは右の三段に飾られている一番上の作品です。ちなみに左下の羽のようなものは一輝の作品です。(とはいってもこちらは先生がほとんどだと思いますが・・

舞依にはいつも寂しい思いさせていて、それが私のストレスでもあったわけです。月曜から土曜は保育園にお世話になり、週3回は保育園→祖母預かり夜8時まで。日曜は私の仕事や練習があるので、これまた祖母に・・。家にいてもすること山積みで一緒に遊んであげれず、話も聞いてあげれず、質問にも適当に答えてしまったり、一緒にケーキを作ったりも、公園で自転車の練習させてあげたり、DVD一緒に見たり、お琴の練習もみてあげれない。気持ちはいっぱいあっても出来ない。お風呂も烏の行水。そんな舞依から『ママ、舞依のかざってあるねんてー』って聞いた時は、良かったねーって・・涙が出ましたね。早速見に行ってきました

舞依から毎日もらう手紙です。ままだいすき、だいだいだいすき、ありがとう。って。毎日くれます。(全部箱に残してます


この作品展を、家族で見に行った帰り、舞依の念願であった京都タワーに上ってきました。とはいっても私は高所恐怖症なんで・・パパにお任せしましたが・・なかなか良かったらしいですよー