ホームページ完成!ライン公式アカウント完成!
https://miyoshiakiko.net/
是非ご覧下さいませ。
インスタグラムも是非ご登録お願いいたします。
https://www.instagram.com/akiko_miyoshi/
是非ご登録下さいませ。
【三好晃子】琴*三味線教室がLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/AGUp4pp
是非ご登録下さいませ。
お着物バトン
戸波有香子先生から、光栄にも、お仕事きものバトンのお話いただきましたので、UPさせていただきます。いざ、思い出の着物写真を探すと手元になくて実家へ🚗💨
《1枚目》2歳くらいです。場所は覚えていないのですが、元日だと思います。いつも母が着物を着せてくれて、髪の毛もUPしてくれました。
《2枚目 3枚目 4枚目》5歳です。毎年、祖母が先斗町歌舞練場で演奏会をひらいておりました。仲の良い同じ歳のお友達と舞台にでるのが毎年楽しみで、1年に1回…この時だけは練習していました。この着物は、娘 も着ています。着物って、受け継がれますね。
《5枚目 6枚目》私の小さなファミリー。琴秀会といいます。この名前も、祖母の大きなファミリーから受け継ぎました。小さくなっちゃって、祖母には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
《7枚目》八ツ橋検校の御命日法要に、父と法然院様にて献奏させていただきました。この着物も、祖父の作品です。とても大好きな1枚でよく着ています。







ステイホーム その1
さて、今日は、朝から子供2人、診察予約の府立病院小児科へ。待合の椅子は一つ飛ばしなど、色々対策なされていました。外来もいつもより人は少なかったです。娘は小児全頭型脱毛の経過観察とアトピー経過観察。一輝は、気管支喘息とアトピー経過観察。なかなか、スッキリせず、長期戦ですが、火曜日にしか来られない青山先生に私が!励まされています。
さて、娘、中2 。毎週多量の宿題とお手紙が送られてきます。今日は封入物になんと!アベのマスクが入ってました。なんか、勿体なくて、開けられない!使えない! 思ってたより分厚い、大きい!?
早く終息してほしいですね。とにかく、コロナに感染しませんように…



